fc2ブログ
2015年度秋季全国酒類コンクール入賞しました!
- 2015/11/20(Fri) -
2015年度秋季全国酒類コンクールの米焼酎部門で「月夜にこい」が1位。
麦焼酎部門で「麦汁」が1位特賞に入賞しました。

月夜にこい新のコピー
mugisiru1800.jpg
スポンサーサイト



この記事のURL | 蔵情報 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
稲刈りの様子
- 2015/11/06(Fri) -
10月17日に稲刈りを行いました。
写真 1
大きなコンバインで一気に稲を刈っていきます。
写真 5
綺麗な黄金色です。
今年も美味しいお米が収穫できました。
この記事のURL | 蔵情報 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
仕込みの様子
- 2015/10/09(Fri) -
仕込みの様子を少しだけ載せます。
この日は麦の仕込みでした。たくさんの麦を一気に蒸し上げます。
蔵は蒸した麦の香りでいっぱいになりました。

熱々ですね(^^)
DSC_0405.jpg
この記事のURL | 蔵情報 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
相良三十三観音めぐり
- 2015/09/27(Sun) -
春と秋の年2回、全ての観音堂を開放する「一斉開帳」が9月20日~26日の七日間で開催されました。
こちらは蔵のすぐ近くにある観音堂です。二十六番札所『上里の町観音』です。
今年も多くの方が参拝に来られました。


湯前町の街中に祀られていることから、通称「街の観音さん」と呼ばれている聖観音立像です。
本尊は室町時代の後期に造られたと言われています。
DSC_0286.jpg
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
秋の豊永蔵
- 2015/09/18(Fri) -
朝晩は涼しくなり、だいぶ秋らしくなってきましたね。
DSC_0191.jpg
田んぼの稲穂も少しづつ色づいてきました。

DSC_0190.jpg

田んぼの近くには秋の花も咲いています。
DSC_0196.jpg
この記事のURL | 蔵情報 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ